ストレス 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:回線操作ってw
回線操作のやり方説明したら真似するやつが増えてダメだろw

回線悪いのはストレスにしかならないので迷惑極まりない。
相性が悪いのは仕方ないけど、無線とかやることやってないのはマナー違反なのでオンラインやめてくださいね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/05 19:40:37)

【テクニックコメント】フライスルーパス
諦める
回線悪い人相手に必死こいてもストレスがたまるだけ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/03 20:00:14)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
>実際のサッカーがゲームでできた時には、すでにゲームではないようなきがします。

 それって、ゲーム以上の神ゲーになるって事なんじゃないの?
それこそ止め時が見つからないほどの。

 まあ、そこまでの水準に行かなくても、ゲームならではの「理不尽さ」
をあまり感じなくなればストレスなく楽しめるようになる筈だよね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/02 01:43:45)

【テクニックコメント】フライスルーパス
1352大丈夫?ストレスの塊(笑)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 15:34:16)

【WE知恵袋回答】Re:長文になります。
自分も一気に補強してチーム力を870→920まで上げた途端にレートが650から470まで負け続けてます…。
相手が誰であれ、選手が全く連動しなくなったので勝てる気がしないです…。
せっかく時間かけて資金貯めて補強したのガッカリでした。結局ストレスしか溜まらず…。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/05 15:16:23)

【テクニックコメント】フライスルーパス
鳥籠はストレスたまる
俺フラスル使うけど
鳥籠しないよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/08 15:48:05)

【WE知恵袋回答】Re:マスターリーグオンライン
負けるとストレスが溜まるので、勝つために必要な選手だけ使います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/29 21:45:44)

【WE知恵袋回答】Re:助けて
私も同じ現象がおこります。ストレスです。はぁ
どのタイミングで起こるか予測不能で、勝手にシュート、スライディング、パス等やってくれちゃいます。
コントローラーを替えてやってみましたが、同じ現象が発生。
自分の操作方法が悪いのかと思いましたが、全くキー操作していない時にも発生しているため、
原因はいまだわからず。。
情報おねがいします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/27 19:57:30)

【WE知恵袋回答】Re:不正切断
もっさりして入力ラグが出ると壊滅的にストレスが溜まりますよね(~_~;)
私は有線ですがラグが発生すると
「なんだよぉ相手無線かよぉ」と思ってるとこちら側の影響で切れてしまうことがあります、
そんな時は「悪かったのはこっちか、、すんません(~_~;)」となる時もありますので意図的やってるかを判断するのって難しいかもですよねー、、、、
あ、ちなみにキーパーで自ゴールを重ねてると不正とみなされるようですねー(~_~;)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/12 10:40:19)