選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
俺はフラスルを使う人が悪いんじゃなくて 違う使い方をする人が悪いとしたら悪いんじゃないかな ポゼッションで相手の間通すのが正しいと思う けど コンピューターみたいに あんな正確なロングパスできないから みんな使うんだと思うよ だからコナミの失敗例の一つに入れて いいと思う みなさんあまり文句言わずに 次のウイイレを期待しましょうよ! |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/14 16:51:45) |
【テクニックコメント】コントロールシュート | |
---|---|
一対一でも止められることが結構あります(ーー;) どのくらいの距離から打つのがいいですか? |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/14 13:55:13) |
【WE知恵袋回答】Re:負け犬の遠吠えメッセージについて | |
---|---|
ばかじゃないの。通報とかないし。頭悪すぎ。ほっとけばいいのに、そんなことするひつようある? | |
ゲストプレーヤー(2013/01/14 12:23:52) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
んなもん相手ボール持ったらDF下げりゃいいじゃん | |
ゲストプレーヤー(2013/01/14 05:34:18) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
俺の上のやつさ 前からあるんだから だったら最初からやんなよって感じなんだけど 相当前からある技だしのロングパスの精度が低すぎるのが悪いと思う ぶっちゃけ高い低いいらない |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/13 23:03:33) |
【WE知恵袋回答】Re:不正切断 | |
---|---|
質問者ですが、相手がリード(同点でも)している時に切断される場合がないのです。 つまり、意図的と言っていいんじゃないでしょうか?無線の人が故意に回線悪くしているのだと思うんですが。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/13 20:27:17) |
【WE知恵袋回答】Re:フライスルーパス知恵袋 | |
---|---|
最終パスがフラスルオンリーならフラスル輩?とか誰がつけたか知らんけどその部類と変わらないって言われると思いますよ。ぶっちゃけオンラインにマナーも糞もないですよ…。色んな人がいるんですから… これしたら何かしらのペナが課されるとかそんなのがない限りね。 フラスルっていうのは元から組み込まれている一つの技だし使うことに否定する権利はない。ただ、 もっと他に崩し方、楽しみ方はたくさんありますよね?←(ここですよね問題。) 自分は、フラスルのみじゃ自分自身がやってて楽しくないから、中盤で組み立てて ムービングとか使いつつスルーパス、パス、フライスルーを使ってなるべく自分が納得できるような得点の仕方でやってます。=自己満の世界ですよね(笑)フラスルONLYでその人が楽しいならそれでいいんじゃないんですか? |
|
★100 ディーゼル野郎さん(2013/01/13 12:03:20) |
【WE知恵袋回答】Re:決定機を阻止 | |
---|---|
場合によってやりますね♪ それをやらせるほど相手は強いんです!! ファールは必要ならいくらでもするって名言ありましたからいいとおもいます!! |
|
★109 |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ここのコメントの多くはリアルサッカースタイル、ゲームスタイルこの話が食い違っているだけとしか思えないです。 別に好きでやってるから俺はどちらでもいいってのが本音で、そういう対決があってこそ面白いサッカーゲームだと思います。 監督モードで見てるとフライスルーは多いし、おススメテクニック上位だし、やはり使えるテクニックなんでしょうね。ショートパス一切しないでフライスルーパスだけでプレイしている人でもいたら僕は神だと思います。 不正改造やマナー違反よりいいんじゃない!?だめかな・・・ |
|
★109 NOSさん(2013/01/12 22:46:40) |
【WE知恵袋回答】Re:誰が好き | |
---|---|
香川はいいね | |
ゲストプレーヤー(2013/01/12 22:02:29) |
鬼メンバーログイン