鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

設定 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:カメラ視点設定
ワイドを否定するわけでは全くないけど、ワイドにしたら せっかくのps3の画面の凄さも半減 昔のサッカーゲームとかわらんよ。しかも簡単。やはり勝つ為にはワイドかな。
ランキングではワイド、それ以外はミドルでやってるよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/30 16:38:59)

【WE知恵袋回答】Re:カメラ視点設定
すごい同感です。実はずっとニアでした笑
すげーリアルで面白かったです!!前作からニア撤廃でかなりテンション下がりました。
実際のサッカーもニアばりの視界でレーダーをどれだけ見れるかが視界の広さにつながりリアルなゲームが
体感出来てました。
今はミドル。ニア復活してほしいです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/29 22:05:53)

【WE知恵袋回答】Re:カメラ視点設定
昔からワイドでやっているのでワイドです

→内容確認

109 dem-baleさん(2012/11/29 19:37:47)

【WE知恵袋】カメラ視点設定
みなさんはカメラ視点はどれでやっていますか?

私は今まで選手がアップでよりリアルで楽しいということでミドルでやっていたのですが フラスルのボールの着地点など遠くが見えなく、(勿論レーダーは見ていますが)なかなかスルーなどが通らないでいました。
それをワイドにしたら…まあ全体がよく見える事見える事(笑)
お陰で得点力は上がりましたが、やはり楽しさで言えば 画面がアップのほうが楽しいです。
楽しさを求めるか勝つのを求めるか。
長めのスルーをバシバシ決めてる人でもミドル使ってる方とかいますか?
基本的にみなさんはどのカメラタイプでプレーしてるんでしょうか?良かったら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/29 17:26:55)

【WE知恵袋回答】Re:経験値
正確に説明します
【試合経験値】
難易度が上がることによる変化、評価点による変化。
評価点より難易度の方が変化が大きいです
評価点による経験値の差は微々たるもの
難易度による変化もそこまで大きくないので
なので設定は各々のバランスで行った方がいいでしょう

トレーニングポイントの変化は難易度は関係ないです
あくまでもポイント数です


この情報は100%ではないですが、検証もしましたので
信用性は高いと思います

→内容確認

109 CAEDEさん(2012/11/28 00:22:38)

【WE知恵袋】連続コントローラーについて
ウイニングイレブン2013のマスターリーグオンラインについて

私は仕事で時間がないのであまりプレーができません。
サイトなどでは連続コントローラーを使って監督モードで勝手にプレイしてる人がいるみたいですが、どこのボタンを連続設定していいのかわかりません。
詳しい方いたら教えていただきたいです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/26 10:22:13)

【WE知恵袋回答】Re:パッチファイル1.02
「マスターリーグやビカムアレジェンドなど各種モードのメインメニューで、[システム]→[オートセーブ機能]からオートセーブ設定をON/OFFできるようにします」

無くなるのではなく、選択できるようになります。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/23 17:20:40)

【テクニックコメント】エッジターン
キーコンフィグ設定でできますよ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/23 12:54:43)

【テクニックコメント】エッジターン
フェイントコンボはどうやって設定するんですか。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/23 10:06:15)

【WE知恵袋】助けて
自動設定すべてOFFにしてるのに、相手のパスに過剰に反応して近くの選手がスライディングで次々と倒れはじめたり、シュートも勝手にループしたりフェイントになったり、思いがけないとこへのパスになったりします。時には、勝手にボールを回してスーパープレーになるのですが、最後は自陣ゴール前で勝手に前の敵へパス・・・
コントローラーのせいとか、操作の仕方に問題あるといわれますが、ボタンには触れず走ってるだけなのに。
大抵このとき選手操作はオートみたいな感じがします。パーソナルデータ設定はマニュアルに設定しているにもかかわらずです。
まるで遠隔操作もしくは、半分監督モードみたいな感覚です。
毎日ではないので、何か原因があると思うのですが?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/21 00:35:16)