選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

フラスル 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】フライスルーパス
マナーもここまでくるとオカルトだな(笑)ボール出すとか出さないとか下らねーし!ゲームに何を求めてるの?フラスルよりオカルトの方が対戦したくない!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/18 11:35:23)

【テクニックコメント】フライスルーパス
もういいって。
フラスルにまったく関係ないよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/18 10:37:34)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルから話が逸れてきてるなw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/17 23:49:18)

【テクニックコメント】スーパーキャンセル
スパキャンは使えないと攻撃で損をすることになります。味方のパサーが出した、フラスルやスルーパスに対してフォワードは勝手に追いかけていきますが、何回も試すとこのパスは相手DFに取られると分かると思います!このとき、これは役に立つ!これを使うと、自分の操作でボールを追いかけることができ、DFより先にボールを取れる。また、相手が誰かにパスをすることを予測して、そこに走り込むことも出来ます。前者ならば、キーパーとの一対一になる可能性もあるので、絶対身に付けておくべきだと思います。

→内容確認

102 ヒットマンスタイルさん(2013/05/17 23:04:44)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスル多用してもいいよ
でもフェイントとか使って突破してゴール決めた方が気持ちいいのにな…

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/17 22:34:50)

【テクニックコメント】フライスルーパス
1504 確かに現実のサッカーだとケガとか事故とかあると善意(審判の指導)で外に出すけど、それと同様に相手が善意でやってるんですよ。善意を踏みにじり、それで得たボールで少し油断している相手に必死に攻めてくる行為にくらべると、フラスルオンリー様たちはかわい子ちゃんですよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/17 20:01:01)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスル関係ないこと言うな。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/17 19:10:05)

【テクニックコメント】フライスルーパス
1499さんわかります。あれはフラスルより性質が悪い‼けどわかってくれて、返してくれる人もいるので捨てたもんじゃないですよ。フェアプレー押してくれたりしたし。わかってくれた人は全力フェアプレーですね‼

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/17 15:53:30)

【テクニックコメント】フライスルーパス
所詮ゲームにむきなりすぎ
フラスルオンリー野郎と当たっても
楽しむことはできるぞ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/17 15:50:18)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルはやりやすい戦術だし、点とりやすいからまだ分かる。俺は相手がポーズボタンを押してるから、善意でボールを外に出してあげたら、そのボールで全力で点をとりに来た時が一番イラツク。中でもそれで鳥籠された時はきれそうになった。開始5分でフォメ間違えてんだなと思って外に出したり、スーパーサブ使い(選手かえ)たいんだなあと思って外に出してあげてるのに、その善意を全力で踏みにじってくる奴には、鳥かごとか持ち時間全消費する。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/17 15:45:12)