選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ロナウドはドリブルするまではスピード速くならないので、そこでなんとかするしかないですね!フラスルは前もってカーソル合わせておく、まず防げます。スルーパスは出しよいには厳しい。 | |
★102 ヒットマンスタイルさん(2013/05/21 17:59:47) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
とにかく止められない。下手くそなのね。![]() |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/19 20:09:52) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
キックオフ直後にDFにカーソルを合わす。GK手前まで下げる。そこから相手の出方を冷静に見て対処する。 クリロナ アグエロ フッキ 他 関係無く、楽に止めれます。 ただ、上手い人は一度横に流してから縦に来るので要注意です。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/12 19:38:35) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
キックオフフラスルの対処はどうしたらいいですか⁈試合開始にDFにカーソル合わせて下げても、相手がクリロナとかだと防ぎきれないです(泣) | |
ゲストプレーヤー(2013/05/12 19:30:46) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
右スティックでカーソルチェンジすればフライスルーとめれますよ?いつもフライと試合になると支配率80%20%ですよ?たまに負ける笑 | |
ゲストプレーヤー(2013/05/08 13:04:56) |
【テクニックコメント】ディレイ | |
---|---|
ディフェンスの時のカーソルチェンジは![]() ![]() ![]() |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/03 10:48:14) |
【WE知恵袋回答】Re:両選手見れません | |
---|---|
質問者です。 分かり易い説明ありがとうございました。 このやり方が出来るようになれば ![]() ![]() カーソルマンでボール取るのがいいんでしょうね? |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/26 20:00:45) |
【WE知恵袋回答】Re:両選手見れません | |
---|---|
<パート2> カーソル選手はしっかり見てパスコースに入ってください。 ここが曖昧であると、単にボールホルダーにプレスを掛けている状態ですから、白々しいほど切っていきましょう。 慣れるとパスコースだけ意識して、パスを出した瞬間にコースに入りインターセプトすることも可能になるでしょう。 最後に、 ![]() 守備は相手の攻撃に対してアクションを起こすもの。 攻撃は常に守備の1手さきをいくわけですから、イーブンに持ち込む(攻めあぐねさせる)だけでも十分成功しています。 はじめは相手のミスを根気よく待つくらいの気構えでちょうど良いのでは? 以上です。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/26 07:48:57) |
【WE知恵袋回答】Re:両選手見れません | |
---|---|
<パート1> 1onはフリーマッチすら陸にプレーしてない私ですが、それでも良ければ参考にしてください。 はじめに質問者さんが行っているその守備法はウイイレの常套テクニックです。 入り口としてはその守備で問題もないと思います。 どちらもしっかり見てほしいですが、 分けるなら、 ![]() ![]() ![]() ただし ![]() 押し続ければ単調になり、実力者にとってはそれほど脅威ではありません。 かわしながらパスコースを探します。 フリーにさせないためのプレス、攻撃を遅らせるためのプレスと考えた方が良いでしょう。 <続きます> |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/26 07:47:35) |
【WE知恵袋】両選手見れません | |
---|---|
![]() ![]() かと言って、離されないようにカーソルマンを見ていると、AIがファールしたり、抜かれてしまいます。 このディフェンス間違っていますか? |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/26 00:32:57) |
鬼メンバーログイン